十分な授業時間を確保していることと、経済的な負担をおかけしたくないため、吉田塾の特別講習は中3生のみとなります。塾生全員の参加を義務づけている講習と、自由参加の講習に分かれます。

 

中3生特別講習(全員が参加するもの)

サマーセミナー

 5教科を1日に1.5時間ずつ、10日間、合計75時間の講習です。次のような目的のため、塾生には全員参加を義務づけています。

①夏休みに部活動から勉強へと意識を切り替える

②1日7.5時間の授業を通して、勉強する習慣をつける

③高校入試に必要な基礎学力を養成する

※平常授業も行いますので、中3生は塾で集中して勉強に取り組むことができます。

 

冬期セミナー

 5教科を1日に1.5時間ずつ、6日間、合計45時間の講習です。次のような目的のため、塾生には全員参加を義務づけています。
①ルーズに過ごしがちな年末年始に気持ちをひきしめて勉強する

②入試合格に必要な高度な学力を養成する

③入試に不可欠な強い精神力を養い、気持ちの上で入試に押しつぶされないようにする

※自由参加の合宿もあるため、日程的な問題で、中3生の冬休みは平常授業はありません。


公立入試直前セミナー

 5教科を各2時間ずつ4回、8日間、合計40時間の講習です。次のような目的のため、塾生は基本的に全員参加を義務づけています。
①これまでの学習内容を総点検し弱点をなくす

②埼玉県の出題傾向に合った問題に慣れて、自信を持って入試に臨めるようにする

③入試直前まで気持ちを引き締めて、積極的に勉強する

※私立高校に進学が決まっている生徒は不参加を認めています

 

中3生特別講習(自由参加)

理科・社会(通年授業)
 中3になる年の2月に開講、中1・中2の内容も含めて1年間で入試の準備を行います。塾で選定したテキストとオリジナルのプリントで重要事項を繰り返し復習し、基礎の徹底を図っています。テキスト終了後は、私立高校や公立高校の過去問演習を通し、入試突破に必要な実力を養成します。(初回のみ年間教材費を納入していただきます)
 
ハイレベルクラス
 4月に開講するクラスで、英・数・国の3教科を指導している特別クラスです。学校の教科書を使用せずに「かなり難しい内容」を指導しています(クラスによっては高校の内容も指導しています。吉田塾の卒業生が高校に入学した後も優秀な成績を収めている理由の一つに、このハイレベルクラスの存在があります)。参加は自由ですが「入会基準」があります。塾生の授業料は年間を通して無料です。(初回のみ年間教材費を納入していただきます)
 
冬期合宿
 山中湖畔の宿舎を借り切って行う、吉田塾の名物講習です。雄大な富士山を臨むすばらしい環境の下、2泊3日で約30時間の集中学習を行います。毎年多くの生徒が、深夜講習を通して、大きな自信とゆるぎない学力を身につけています。
※合宿参加者には、冬期セミナーの受講料の大幅割引を行い、経済的な負担にも配慮しています。