2023年度(2023.2〜2024.1)カリキュラム
※授業料についてはお問い合わせください

小学生では次のような指導を行っています。
国語
厳選された演習問題を扱い、文章の内容を理解するための基礎となる言葉の力の養成を目指します。具体的には、漢字テストを毎回行うとともに、言葉の使い方を指導しています。また、読み聞かせや音読を積極的に行っています。
算数
小5・小6とも、まず学校の教科書に沿って予習を行います。次の授業から、同じ内容をオリジナルプリントを使用して繰り返し復習します。宿題プリントで家庭でも復習することで、より確実に理解できるようにしています。また、毎回確認テストを行い理解度をチェックします。教科書の内容を満遍なく学習し、計算問題だけでなく図形や文章問題などもしっかり考えられる力をつけられるように指導しています。
英語
小5・小6とも単語テストを毎回行い、基本的な単語の習得にまず重点を置きます。また、教科書の内容を先取りして学習するため、学校では楽しく余裕を持って授業を受けられるようになります。重要な表現はプリントで繰り返し復習し、文法的な内容も含めて定着を図り、中学英語につながる指導を行います。
シールアドベンチャー
家庭での学習習慣をつけることと、休まずに塾に来られるように、毎回のテストの点数に応じてシールを配布し、半年ごとに表彰式とお楽しみ会を実施しています。
